3月に車売却した方が良い?買取相場と自動車税はどうなるのか解説
皆さまこんにちは!
ハッピーカーズ川崎登戸店の萩原です!
3月は車売却におすすめできる時期であるか車買取店目線で教えていきます。
車は常に相場が変動しているため、いつ車を買取りしてもらうのがお得なのか知りたい方は多いと思います。
インターネットなどでいつ車売却するのがおすすめなのかを検索すると「3月がおすすめです!」という内容も多くあります。
これは本当なのか、車買取店側の事情や相場、自動車税関連の内容を含めて詳しく解説していきます。
3月は車売却するのにおすすめできる時期なの?
車買取店側から3月の車売却はおすすめであるかどうかお伝えすると
3月は車の売却にかなり適しているのは間違いないです。
ただし、3月の中旬までに売却しておくことをおすすめします。
3月は1年で最も車の売却件数が多くなる月です。
特に3月下旬は集中的に車を手ばそうとされる方が増える時期です。
3月は早い時期に売却すべきと車買取店が言う理由は?
3月に車の査定を行うと、どの車買取店でもなるべく早めの売却をおすすめしています!と言われるでしょう。
実際に3月に査定でお伺いした方のお話を聞くと、他社で見積もりをとった際に「なるべく早く売却してほしい」と担当者に言われた方もかなり増えています。
その理由はなぜか?説明をしていきます。
①3月中旬以降は車の買取相場が下落する危険性があるため
3月の中旬以降は車の買取相場が毎年下落している傾向があります。
特に下旬は急激に相場が落ち込んでいる車種も多いです。
理由は、車を売却する方が急激に増えることによる中古車市場に車が過剰に余るためです。
買取相場は、車の流通価値で多くは決まります。
為替や国際情勢、市場変動などによっても変わりますが、あくまでベースは売る人と買う人の需要と供給のバランスで決まります。
人気車であれば、売る人が増え中古車市場に車が増えたとしても、買う人が多くいれば相場はさほど変わりませんが、一般的な量販車であれば、車が余れば価値は下がります。
3月下旬は売りたい方が増えてしまうことにより一時的に需要と供給のバランスが崩れ、相場の値崩れもしやすい状況になりやすいということが要因です。
②車買取店側が高い査定額を提示しにくい時期であるため
3月中旬以降は、中古車の相場が下落する危険性があることは、車買取業界では当たり前のように知られていることです。
よって、3月下旬に近づいていくと下落が予想されることも織り込んだ査定額で提示されることが多いため、最大限の査定額は提示しにくいことが理由です。
車買取店もビジネスですので、利益は確保しないと買取りできません。
いつもであればこのぐらいの金額は提示できるが、相場が下がる危険性がある時期は、提示額も消極的にならざる得ないのが本音です。
もちろん3月下旬でも相場が下がることがないこともありますが、それは結果論ですので、先に車を買取りする側としてはどうしても安全な金額で買取することが優先させることも仕方がないかもしれません。
このように車買取店側としても、どうしても最大限の査定額を提示できない要因があることが理由となります。
③あえて査定額を低く提示する買取業者も出てくる?
多くの車買取店では、あえてさて額を低くするようなことはせず出来る限り最大限の買取り査定額を提示していますが、中にはあえて相場以上に低い査定額を提示する業者も出てくる時期であることも知っておいてください。
3月は車の売却をする方が増える時期であるため、車買取店には査定依頼は普段よりも多く入り、買取りする台数も増えます。
車を買取りすると、点検や整備、陸送での輸送だけでなく、手続きなどの時間と手間も多くかかります。
そのため、すでに買取店が対応できるキャパシティー以上の車をすでに買取りしてしまった場合には、これ以上車を引き取れない状況に陥る可能性もあるかもしれません。
その場合、無理に高い査定額で買取りをする必要性もなくなり、相場よりも低い買取査定額を提示される可能性も高まります。
また意図的ではないにしろ、車売却の依頼が殺到している中では、高い金額を提示せずとも買取ができてしまうことも発生しやすい状況ではあるため、どちらにせよ最大限の金額を提示しない業者が出てきてもおかしくないと言えます。
④下取りは低い?3月はディーラーが新車販売に力を注ぐ時期であるため
3月は車の売却をする方も多いですが、車の乗換えしたり、購入する方も増える月です。
多くのディーラーでは、4月の新生活に車が必要な層や、3月の乗換え層に向けてセールやキャンペーンを大々的に実施します。
この時期は、新車も販売しやすくなるため各メーカーのディーラーは新車販売に力を注ぎます。
その結果、ディーラーにとって、下取りは新車販売を促進するための手段の一つとして考えられ、下取り価格よりも新車の販売に重点を置く傾向があり、下取り価格は低く抑えられることがあります。
参考記事:ディーラー下取りはなぜ安い?下取りの査定額が低い理由を解説
どうしても3月中旬以降に車売却したい時の注意点と高く売るためのコツは?
3月中旬以降にどうしても売却したい方も多いでしょう。
乗換えで新しい車の納車日程や、3月下旬まで車を使用しなくてはならない方はどうすべきでしょうか?
ここでは3月中旬以降に車を売却する際の注意点と高く売却するためのコツを解説していきます。
①車の査定見積もりだけ出来る限り早めに行っておく
車を実際に手放すのは3月中旬以降だとしても、車の査定は出来る限り早めに行っておくことがポイントです。
査定だけであれば多くの車買取店は無料で行ってくれるため、まずは査定依頼をして実際に車の買取額がいくらぐらいになるのか知る必要があります。
その上で、3月中旬以降に契約と車の引取りを行うとどのくらいの金額になるのか見積もりとアドバイスをプロに聞いておくことで、買取額の差がわかり、売却計画が立てやすくなります。
また、最も大事なポイントは、査定を実施して提示された金額がいつまでなら有効であるか期限を確認しておくことです。
可能であれば、その期限までに手放すようスケジュールを調整することで、高い金額での売却が可能となります。
その期限を過ぎてしまう場合には、もう少し伸ばせないか交渉するのも手です。
買取店によってはある程度猶予を伸ばしてくれる店舗もありますので、実際の車を引き渡せる具体的な日程を伝えておくことが大切です。
②自動車税を代わりに支払ってくれる車買取店を選ぶ
3月下旬の車売却になってしまう際には、自動車税の納付対象となってしまう可能性が高いです。
4月1日時点での車所有者・使用者に自動車税がかかるため、3月下旬に売却したとしても車買取店側が3月末までに名義変更や抹消登録を完了させられないと、売主側に自動車税の支払い請求書が5月頃に届いてしまいます。
そのため、自動車税を車買取店側と売主側のどちらが支払うことになるのか契約の際に決めておかないと、後々トラブルに発展しかねません。
この判断は車買取業者によって異なります。
以下に対応の一例を紹介します。
1.自動車税を車買取店側が全額支払ってくれるケース
3月中に手続きが間に合わない可能性がある場合には、自動車税を買取店が代わりに支払ってくれることもあります。
それぞれ車買取店の対応は異なるため契約する際にはどのケースで対応するのかパターンをしっかり確認しておくことが大切です。
買取代金に自動車税額分を上乗せしてくれ、売主が支払うパターン
3月中に手続きが間に合わない場合には、売主側に自動車税の納付書が5月に届いてしまいます。
よって間に合わないと判断された場合には、あらかじめ自動車税年額分を買取代金に加えてもらい、納付書が届いたら売主が支払うケースがあります。
事前に自動車税分の代金も上乗せして支払ってもらっているため安心することができます。
5月に自動車税の納付書が届いたら車買取店側に渡し、支払ってもらうパターン
あまり多くはないですが、5月に納付書が自宅に届いたら納付書を買取店側に持参するか郵送し、車買取店側が納付書にて全額納付してくれるケースもあります。
この場合、車売却から約2か月後の対応であるため後日話が違う!などのトラブルにならないよう契約書にしっかり明記してもらうことが重要です。
4月に入って車買取店が税事務所窓口で全額支払うパターン
自動車税は、管轄の税事務所によっても異なりますが、自動車税の事前納付が可能な対応をしてくれる税事務所もあります。
そういった管轄ですと、4月に車買取店が事前に予納し自動車税を支払うケースもあります。
納付書自体の郵送は売主側に届いてしまうことが多いですが、支払い済みであるため売主側は支払う必要はありません。
2.売主側が自動車税を全額支払うケース
車買取店によっては自動車税は売主が負担する契約を求めてくることもあるでしょう。
4月に入る場合にはそのケースも多いですが、3月中に売却をしても売主の負担とされる可能性もあるためよく確認が必要です。
自分で全額支払った後に未経過分が自分に還付されるパターン
自動車税は抹消手続きというナンバーを返納する手続きを行うと、普通車の場合は未経過分の自動車税が月割で還付されます。
ただし、車買取店側に還付されるのか、売主側に還付されるのかは、車買取店によって異なりますが、手続きが完了した翌月から3月までの未経過分の月割額が自分に戻ってくるような対応をしてくれる車買取店も多いです。
自分で全額支払い戻ってくる還付金もないパターン
これは3月下旬に軽自動車の売却をした際に当てはまる可能性があります。
軽自動車の自動車税は戻ってくる還付制度自体がないため、納付書が届き自分で支払いをしたら還付はありません。
また、普通車であっても自分で全額支払い還付もない対応での車売却の契約を結ぶ業者もあるため、契約の際には注意が必要です。
その分買取額を上乗せしてくれているパターンも多いため、必ず聞いておくことをおすすめします。
【参考】ハッピーカーズ川崎登戸店での自動車税支払い対応紹介
|
3月に車を売却したいと思ったらハッピーカーズにお任せ!
車を売却しようと思ったら、ハッピーカーズ川崎登戸店にぜひご相談下さい。
ハッピーカーズ川崎登戸店は、川崎市を中心に神奈川県・東京都はご自宅まで無料で出張査定を行っています。
自分の車がいくらぐらいになるのか?知りたいだけや、いつ売却するのがお得になるのか相談だけでも大歓迎です。
3月は早めの査定と売却が満足いく買取を行うための最大のコツです。
査定は無料で行っているためお気軽に利用してもらえたら嬉しいです。
地域密着で丁寧で親身な対応を心掛けておりますのでお気軽にお声がけ下さい。