【自動車税還付金のご案内】7月に車売却した際の自動車税の戻りは?
2025.06.24
7月に車を売却すれば8か月分の自動車税が戻る
皆さまこんにちは!
ハッピーカーズ川崎登戸店の萩原です!
今回は「自動車税って車を売却したら戻ってくるの?」というご質問が普段から多いため、7月に売却した際の「自動車税の還付」に関して詳しくご説明していきます。
自動車税とは、毎年4月1日時点での車所有者や使用者に課せられる税金です。
基本的には毎年翌月5月末頃までに納付が必要とされています。
通常自動車税は前払い制となっており、1年間の税額をまとめて支払います。
ただし、車を抹消や廃車にした場合に限り、未経過分の自動車税の月割分を廃車時期に応じて、還付する制度が設けられています。
自動車税は車の排気量や年数に応じて税額が変わる仕組みとなっています。
車を売却したらどこの車買取店でも自動車税は戻ってくるの?
結論は、どこの車買取店でも自動車税が戻ってくるわけではありません!
自動車税の還付にはお客様に必ず還付しなければいけないというルールはありません。
そのため自動車税の未経過分を戻す還付を行うかどうかは、車買取店の判断次第となります。
よって車を売却する際には、「自動車税の戻り分の還付金の扱いがどうなるのか?」
車買取店に事前確認しておくことをおすすめします。
自動車税が戻ってくる還付金額の仕組みは?
■自動車税の還付金の計算方式
自動車税の還付金額=1年分の自動車税額÷12ヵ月×抹消登録の翌月から3月までの月数 |
自動車税の還付金は「月割」で計算されます。
戻ってくる還付金の額は、翌年3月までの未開過分の額となります。
ただし、売却した車の手続きが陸運局や税事務所にて完了した当月は反映されず、その翌月分からの計算になります。
例えば、排気量2500ccの普通車を7月に売却した場合には、8月~3月の8か月分が還付されます。
年額が45,000円であれば、月割の8か月分の約30,000円が戻ってきます。
自動車税は軽自動車の場合は、税額は一律で還付もありませんので注意が必要です。
自動車税の還付金支払い方法
自動車税の還付方法は車の買取店によって対応方法が異なります。
また、自動車税の還付を行わない買取業者もありますが、
ハッピーカーズ川崎登戸店の場合は、未経過分の自動車税額は、買取額と別に上乗せしてお支払いしています。
還付の手続きは当店が全て無料で代行しているため、難しい手続きが一切不要となります。
■自動車税 月割還付額一覧
※自動車年額は場合によって金額が異なる場合も御座います。
自動車税の還付額は早くに売却すればその分、戻ってくる還付額も高くなりお得になる為
乗らなくなった車や、不要な車、免許返納などで売却を検討されている方は、ぜひお早めにご相談お待ちしております。